今回は叡王戦の見届人について紹介します!
第8期叡王戦は次回、叡王戦五番勝負第1局が4月11日から開始され
5月28日に第4局の対局が終わり
藤井聡太叡王がタイトル防衛、3連覇しました。
叡王戦というと、みなさん見届人という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
将棋好きの方なら知っている方も多いかもしれませんが
叡王戦ならではの面白い取り組みなので今回ご紹介させていただきます!

はじめまして!こんにちは!こんばんは!
2022年11月から将棋を始めたきりです
将棋ウォーズは4級だよ
叡王戦とは

叡王戦について紹介します!
第8期叡王戦五番勝負
第8期叡王戦五番勝負は
藤井聡太叡王 対 菅井竜也八段との対局になります。
また、スケジュールは下記の日程でおこなわれます。
第1局
対局日:4月11日(火)
対局場:江戸総鎮守 神田明神
第2局
対局日:4月23日(日)
対局場:名古屋東急ホテル
第3局
対局日:5月6日(土)
対局場:か茂免
第4局
対局日:5月28日(日)
対局場:浄土ヶ浜パークホテル
第5局
対局日:6月17日(土)
対局場:柏の葉カンファレンスセンター
叡王戦見届け人とは

叡王戦には第4期から見届け人制度を実施しています。
見届け人とはその名の通り、対局を見届ける制度になります。
ずっと見続けなくてはいけないわけではなく
対局開始時と終了後の感想戦の際に同席できる制度
なんですね!

叡王の対局を見届けられるの!?見届けたい見届けたい!
叡王戦見届け人特典
叡王戦の見届け人になると下記のような超豪華特典がつきます。
五番勝負だけの特別特典もあります
- 特典1【前日検分】五番勝負のみ!
対局前日に行われる検分の際に、対局室に同席ができます。
検分とは会場で対局者が盤や駒、室温、照明の確認をおこなうことです。 - 特典2【対局立会】
対局開始及び感想戦の立ち会いができます。見届人なので当然の特典ですね!
※対局開始時は次の間(隣接する控えの間)から見届けます。 - 特典3【棋士・女流棋士による解説・指導】
棋士、女流棋士各1名が見届け人1人だけのために生解説、指導対局や質疑応答を実施してくれます。贅沢!
棋士、女流棋士の希望を挙げることが可能です!(必ず叶うわけではないです) - 特典4【将棋会館を棋士・女流棋士がご案内】
普段入れない将棋会館の対局場などを案内してくれます!贅沢!! - 特典5【昼食は将棋めしをチョイス】
将棋会館で普段棋士、女流棋士が注文する将棋めしを選択可能です。叡王戦の勝負めしが食べれるかなと思いましたが、違うみたいですね! - 特典6【直筆色紙・フォトブックをプレゼント】
見届けする両対局者、特典2の棋士、女流棋士の揮毫色紙をプレゼント!すごい! - 特典7【叡王戦五番勝負記念扇子プレゼント】五番勝負のみ!
両対局者の揮毫が入った叡王戦五番勝負記念扇子(非売品)をプレゼント - 特典8【対局前日・当日の宿泊付き】五番勝負のみ!
対局会場もしくは、近隣のホテルに泊まれます(2泊・朝晩食事つき)
対局者と同じホテルだったりするのですかね? - 特典9【対局後の夕食会】五番勝負のみ!
対局後、解説棋士・女流棋士とご一緒に夕食会に参加できます!
どんな料理なんでしょう?緊張しちゃいそうですね。 - 特典10【対局で使用された駒プレゼント】五番勝負のみ!
対局で使用された駒をプレゼント!
平箱に立会人・両対局者の揮毫を入れ、対局後に勝者より渡されます。
一生の記念になりますね!
第8期叡王戦見届け人応募詳細

ここでは叡王戦の見届人の応募方法について紹介します!
叡王戦見届け人応募方法
叡王戦見届人を応募するには日本棋院の公式HPから申し込みができます!
2023年5月29日現在、叡王戦五番勝負の申込みは実施していません。
叡王戦見届け人の金額
第8回の叡王戦の見届人の料金は下記表の通りになっています。
料金 | 費用(税込) |
---|---|
五番勝負 | 250万円 |
挑戦者決定戦 | 50万円 |
準決勝 | 40万円 |
2回戦 | 35万円 |
1回戦 | 30万円 |
決勝戦また、この料金は1局の料金です!
1局につき一人が見届人になれます。

い、いつか見届人になってみたい!
叡王戦見届人応募スケジュール
第8回の叡王戦の見届人の応募スケジュールは下記表の通りになっています。
対局 | 申込期間 |
---|---|
決勝戦 | 第1局:3月24日〜4月2日(日) 第2局:3月24日〜4月12日(水) 第3局:3月24日〜4月24日(月) 第4局:4月28日〜5月10日(水) |
挑戦者決定戦 | 3月11日〜3月13日 |
準決勝 | 2月25日~3月1日 3月6日〜3月9日 |
2回戦 | 2月14日~2月18日 2月4日~2月9日 1月28日~1月31日 |
1回戦 | 1月12日~1月18日 1月6日~1月11日 12月28日~1月4日 |
おわりに
今回は叡王戦の見届人について紹介しました!
いかがだったでしょうか?
一番新しいタイトル戦だけあり、面白い取り組みですよね。
これを機会に叡王戦に興味を持っていただければ幸いです!
叡王戦の見届人になった方がいましたら感想を教えてください!
それでは、また!

ほかにも将棋の記事を書いているから合わせて読んでね!
参考
コメント