将棋を趣味にしている方では
実力を測る目安となる級、段位。
初段(アマ初段)になったら申請してみたい
免状
藤井聡太竜王・名人が7冠を制した時(名人位を取得した取得)に少し騒ぎになっていたような。
今回はそんな免状について語ろうと思います。
はじめまして!こんにちは!こんばんは!
2022年11月から将棋を始めたきりです
将棋ウォーズは2級だよ
免状とは
将棋の免状とは、棋力(将棋の強さ)を認定書のことです。
免状は日本将棋連盟から発行されます。
免状の特徴
免状には「将棋連盟会長」「名人」「竜王」の自筆の署名が付きます!
つまり、現在(2023年11月7日)だと
将棋連盟会長 羽生善治
竜王 名人 藤井聡太
となります!
藤井聡太さんが7冠(名人位取得)を取得した時から
竜王と名人を署名するようになったんね!
ちなみにこの免状、大人気で現在発行まで5〜6ヶ月待ち
更に遅れる可能性があるようです!
将棋免状の料金
各免状の料金は以下のとおりです。
級段位 | 普通昇段 | 飛付昇段 |
---|---|---|
初段 | 33,000円 | |
弐段 | 44,000円 | |
参段 | 55,000円 | |
四段 | 77,000円 | |
五段 | 110,000円 | 148,500円 (四段免状を お持ちでない方) |
六段 | 275,000円 | 330,000円 (五段免状を お持ちでない方) |
初段で33,000円か。。。気軽に申請はできない価格だ
飛付昇段ですが
- 四段の免状を持たずにいきなり五段の免状を申請する
- 五段の免状を持たずにいきなり六段の免状を申請する
場合に、申請料金が割増になる制度になります。
普通商談が四段が77,000円、五段が110,000円なので
飛付昇段で五段免状を申請するほうが、若干料金が低いです。
また、10級から1級までの方にも級位認定状(印刷)が4,400円で申請可能です。
級位認定書には竜王・名人の署名は入らないから注意だよ
免状の取得方法
免状を取得するには以下の方法があります。
棋士の推薦
支部会員
将棋会館道場での段級位認定
将棋世界の昇段コースに合格
棋道師範・棋道指導員・普及指導員の推薦
新聞に掲載される認定問題で規定の点数に達すること
読売新聞、毎日新聞、しんぶん赤旗日曜版、秋田魁新報、山形新聞、福島民友新聞、下野新聞、上毛新聞、千葉日報、新潟日報、信濃毎日新聞、静岡新聞、日本海新聞、高知新聞、南日本新聞、東京新聞、西日本新聞、北海道新聞、中日新聞
NHK将棋講座テキストの認定問題で規定の点数に達する(三段まで)
スカパー!の囲碁・将棋チャンネルで放映されれる認定番組の問題できていの点数に達する(三段まで)
将棋倶楽部24での段級位と同じ免状を申請可能(5級〜六段)
将棋ウォーズでの段級位と同じ免状を申請可能(5級〜六段)
81Dojoでの段級位と同じ免状を申請可能(5級〜六段)
将棋ウォーズでも初段になれば免状申請が可能なんだね
将棋免状の申請方法
将棋免状は日本将棋連盟HPから申し込みできます
将棋連盟HPのページ下の「ネットショップ」から申込みできるよ!
また、将棋ウォーズや将棋倶楽部24、81dojoは
「日本将棋連盟 免状・認定状ネットショップ」というサイトでも申請可能です。
こちらの申請は各アプリ、サイトからのみアクセスできます。
以前は楽天市場やYahoo!ショップの日本将棋連盟ショップからも申請できたのだけど
2024年3月31日で終了しちゃったみたい
100周年記念免状
将棋界創立100周年記念の特別な年にちなんで、100周年記念免状が発行されます。
名人、竜王の署名に加えて十七世名人、十八世名人、十九世名人の署名が入るようです。
申請期間
令和6年12月1日〜令和7年1月31日
申請段位
弐段〜六段
※正式免状の初段~五段を保有している方(現在申請中も可)は1つ上の段位の申請ができます!
予定本数
100本
申請料金(税込)
弐段 ¥220,000-
参段 ¥275,000-
四段 ¥330,000-
五段 ¥385,000‐
五段飛付¥423,500-
六段 ¥440,000‐
六段飛付¥495,000‐
申請方法
12/1の12時以降に将棋連盟公式サイトに応募フォーム掲載予定です。
【終了】藤井聡太8冠記念免状
藤井聡太八冠が誕生した記念として、記念免状が発行されます。
通常の免状の署名が
「竜王 名人 藤井聡太」
と署名されるのに対し、
記念免状は「八冠 藤井聡太」となるようです!
申請期間
令和5年11月17日(将棋の日)~令和6年1月31日
記念免状は申請終わっちゃったね
申請段位
四段~六段
予定本数
300本(予定)
申請料金(税込)
四段 110,000円
五段 143,000円(四段無しの場合、+飛び付き料金)
六段 308,000円(五段無しの場合、+飛び付き料金)
申請方法
新聞・雑誌・テレビ、会館道場認定、再発行、1つ上の段位で申請
11月17日以降に将棋連盟HPの申し込みページから申し込み
将棋ウォーズ ・将棋倶楽部24・81dojoから申請
各アプリ・サイトから申し込み
※1つ上の段位をご申請される方は、申込フォームから申し込み
おわりに
今回は将棋の免状について紹介しました!
僕は免状取得するかどうかと聞かれたら
財布と相談することになりそうです。
まずは初段を目指して頑張ります!
それでは、また!